hirobaではホームカラー(お家で染めること)を、
おすすめしているわけではないのですが、
急な用事や時間の都合などでホームカラーをする方。
そのような方にアドバイス❗
おしゃれ染め、白髪染め関係なく、
ホームカラーは、
根元だけに塗布することをおすすめします。
おしゃれ染めの場合、
毛先まで塗っちゃうとダメージが進み、
毛先が明るくなりすぎて根元と馴染みにくくなります。
市販のカラー剤というのはアルカリが強く、
根元の黒い部分は明るくできるのですが、
もともと明るい毛先は、
より明るくなりすぎたり、
ダメージを受けやすくなります。
そのため毛先には塗らないほうがよいのです。
(hirobaのヘアカラーに関してはリタッチだけでいいの?をご覧ください)
白髪染めの場合も、
毛先を塗るのはおすすめしません。
白髪染め用のカラー剤というのは色素が濃く作られています。
そのため毎回毛先に塗ってしまうと、
思っていたより暗くなりすぎることがよくあります。
なので、
hirobaでは白髪染めの場合、
髪の明るさを落ち着かせたり、
色味をのせる、
以外は毛先には塗布しません。(詳しくは美容室での白髪染めの注意点をご覧ください)
ホームカラーは根元だけにしましょうね❗
あと白髪染めの方で特に大事なのが、
前部分だけに塗布すること❗
単純に後ろはご自身できれいには塗れないからです。
ホームカラーをされている方の大体は、
後ろ部分がムラになっていたり、
白髪染めの場合は白髪と茶色の三毛猫状態!
といったことがよくあります(笑)
いつも鏡を見るときは前部分だけだから意外とみなさん気づかないですが、
ホームカラーをしている大半の人は後ろ部分がえらいことになっています。
なので、
髪を極力傷めたくない
ムラになりたくない
などをご希望の方は美容室でヘアカラーをしてくださいね。
ちなみにhirobaでは、
髪の毛先には低アルカリカラーを使用しダメージを軽減しています。
詳しくはHaircolorをご覧ください。